LEZ ZEPPELIN【LEZ ZEPPELIN】

名盤巡拝469

LEZ ZEPPELIN

LEZ ZEPPELIN

発売日:2007

レーベル:Emanation Records

  1. Whole Lotta Love
  2. The Ocean
  3. On the Rocks
  4. Since I've Been Loving You
  5. Rock and Roll
  6. Winter Sun
  7. Communication Breakdown
  8. Kashmir
  9. Immigrant Song(Live)
  10. THE RAIN SONG(Live)

 

こんにちわ、あおさん(@aosan)です。

掲載アーティスト一覧はコチラ♫

 

DISKユニオンで物色していたら、面白いものが目に飛び込んできたので買っちゃいました。

アメリカのガールズバンドでレッド・ツェッペリンのトリビュートバンド、レズ・ツェッペリン

一見して、「は?」と思う、ふざけたバンド名。
その名の通り、女性のみのバンド。
でも、プロデューサーがエディ・クレーマーだったり、ロゴやジャケ画がスゲーセンス良かったりと。

笑いながら期待して購入。

 

こうゆうケースは結論から言ったほうがいいですね。

コレ、いいね👍

 

バンド名ひねり過ぎて、不愉快に思う人もいるんじゃないかと思いもしましたが、さすがアメリカ、懐が深い。日本じゃデビューできんかったかもなぁ。狭量な日本…。

そして、このバンドは本気です。
プロデューサーとしてエディ・クレーマーが名乗りを上げるだけの実力がありますね。演奏力とか技術力もさることながら、聴けばレッド・ツェッペリンへのリスペクトがありありと感じられます。

1曲目の『胸いっぱいの愛を』のイントロを聴いただけで、音作りは超こだわってんなぁと思います。
しかし、曲中のロバート・プラントのシャウト?いやいや喘ぎ声はちょっと悪ノリしてるかなwww
こういう女性ならではって、ユーモアはいいね。

レッド・ツェッペリンののトリビュートということで、あくまで完コピバンドではない。そこは全員が女性ということで、すでに破綻している点で、彼女たちのリスペクトを込めた解釈であり、本家の曲と聴き比べてみると、全く同じではないですね。
レッド・ツェッペリンのカヴァーというとハートを思い出しますが、ハートツェッペリンに非常に強いリスペクトを持っているので、その解釈に近い感じがしますね。

収録は8曲で日本盤は2曲のライブ曲が追加されてます。
オリジナルが2曲あり3曲目『オン・ザ・ロックス』と6曲目『ウィンター・サン』。どちらもインストルメンタル。いかにもレッド・ツェッペリンがやりそうな雰囲気の曲。

調べてみた感じでは、この作品がデビューアルバムで、もう1枚2010年にセカンドアルバムをリリースしています。
なんと、このアルバムではジミー・ペイジがレコーディングに立ち会ってアドバイスしているそうです。
レッド・ツェッペリントリビュートバンドは世界中に数あれど、ジミー・ペイジもやっぱり若い女の子には優しいねwww

 

 

私の独断と偏見の評価

好きか嫌いかの独断と偏見による10段階評価です。私が最も愛してやまないMETALLICA『…and justice for all』を「10」として考えています。5段階で初めたけど、「4」ばかりになりそうなので変えました💦

8.3

【講評】

ほんとレベル高ぇです。聴いていて素直にいいなぁと思える感じがいいです。
まったくコピーじゃないから、ボーカルの歌いまわしなんかはロバート・プラントを意識しつつも、彼女自身の存在感、個性って言うのかな、感じられます。
もともとロバート・プラントの歌いまわしがそうなのかもしれないけど、女性が歌うと妙にセクシーなのがいいね。

 

それではまた明日✋

 

過去の紹介記事/関連記事

なし

 

構成メンバー/参加ミュージシャン/クレジット

  • ステフ・ペインズ - ギター
  • サラ・マクレラン -ヴォーカル
  • リサ・ブリガンティノ -ベース
  • ヘレン・デストロイ -ドラム
  • エディー・クレイマー - プロデュース
    LED ZEPPELINジミ・ヘンドリックス、KISSのエンジニアを手掛けた。LED ZEPPELINは『Ⅱ』から5作に関わっている。

 

収録曲


www.youtube.com

1曲目『胸いっぱいの愛を』。
ライブがありました。
あの電子音はああやって音作ってるんだ。初めて知った!

11分もあるけど、レズ・ツェッペリンがいかに本気かよく伝わる動画です。

この動画はデビューアルバム当時のメンバーですが、今はギター以外が全部メンバーが変わっちゃっていて、雰囲気も違うので、デビュー当時のものを探すのがなかなかむずい。
なので、今日はコレ1曲で。

 

今回の記事で面白かった!

このバンド知っとる!!

という方は、励みになりますので、ぜひブックマークをお願いいたします。

 また、にほんブログ村ランキングにも参加していますので、

クリックしていただけるとヤル気に拍車がかかります!

 PVアクセスランキング にほんブログ村