断捨離421枚目
QUARANTINE THE PAST
PAVEMENT
100円で買える名盤シリーズ-59
発売日:2010/3/8
レーベル: Matador Records
- "Gold Soundz" - 2:40 from Crooked Rain, Crooked Rain (1994)
- "Frontwards" – 3:01 from Watery, Domestic (1992)
- "Mellow Jazz Docent" – 1:52 from Perfect Sound Forever (EP) (1991)
- "Stereo" – 3:07 from Brighten the Corners (1997)
- "In the Mouth a Desert" – 3:48 from Slanted and Enchanted (1992)
- "Two States" – 1:48 from Slanted and Enchanted (1992)
- "Cut Your Hair" – 3:05 from Crooked Rain, Crooked Rain (1994)
- "Shady Lane / J Vs. S" – 3:51 from Brighten the Corners (1997)
- "Here" – 3:55 from Slanted and Enchanted (1992)
- "Unfair" – 2:31 from Crooked Rain, Crooked Rain (1994)
- "Grounded" – 4:15 from Wowee Zowee (1995)
- "Summer Babe (Winter Version)" – 3:15 from Slanted and Enchanted (1992)
- "Range Life" – 4:56 from Crooked Rain, Crooked Rain (1994)
- "Date w/ IKEA" - 2:38 from Brighten the Corners (1997)
- "Debris Slide" - 1:56 from Perfect Sound Forever (EP) (1991)
- "Shoot the Singer (1 Sick Verse)" - 3:15 from Watery, Domestic (1992)
- "Spit on a Stranger" - 3:01 from Terror Twilight (1999)
- "Heaven is a Truck" - 2:29 from Crooked Rain, Crooked Rain (1994)
- "Trigger Cut/Wounded-Kite At :17" - 3:15 from Slanted and Enchanted (1992)
- "Embassy Row" - 3:50 from Brighten the Corners (1997)
- "Box Elder" - 2:24 from Slay Tracks: 1933–1969 (1989) (alternative mix omittingbass guitar)
- "Unseen Power of the Picket Fence" - 3:50 from No Alternative compilation (1993)
- "Fight this Generation" - 4:23 from Wowee Zowee (1995)
こんにちわ、あおさん(@aosan)です。
中古屋で100円で買える名盤を紹介するコーナー!!!
なんだかとても落ち着くし、しっくりくるバンドと出会えました。
「ペイブメント」です。
アメリカの元祖ローファイと言われるバンドです。
なんと評したらいいのか…、
まず「ローファイ」とはなんぞや?
反対用語はHi-Fi、要するに高音質。
なので、意味は極端に高音質なものではない録音状況のものを志向する価値観。
録音技術が進歩し続ける中、あえてインディーでアンダーグラウンドな音楽シーン、実験的な表現、こういった感じです。
聴けば、あ~こういうのか~。
と思うと思います。
私は大好きなやつですね~。
何も言われなければ、70年代のアンダーグラウンドなサイケデリック・ロックのなんかのバンドだろって思いますね。
人を小馬鹿にしたようなタイミングを外した、不協和音、歌い方、ロックというよりポップに近い、でも愛さずにいられない音。
本作はベスト盤なんですが、すべて90年サウンドですからね💦
いいバンドに巡り合えました。
ぜひ聴いてみてください。
それではまた明日✋
過去の紹介記事/関連記事
なし
構成メンバー/参加ミュージシャン/クレジット
- スティーヴン・マルクマス (Stephen Malkmus) - ボーカル、ギター
- スコット・カンバーグ (Scott Kannberg) - ギター
- マーク・イボルド (Mark Ibold) - ベース
- スティーヴ・ウェスト (Steve West) - ドラムス
- ボブ・ナスタノヴィッチ (Bob Nastanovich) - パーカッション
収録曲
本作7曲目『カット・ユア・ヘア』。
いいですね~、これが90年代サウンド。
これぞローファイ。
本作10曲目『サマー・ベイブ』。
1992年の1stシングルです。
とても90年代とは思えん。
今回の記事で面白かった!
このバンド知っとる!!
という方は、励みになりますので、ぜひブックマークをお願いいたします。
また、にほんブログ村ランキングにも参加していますので、
クリックしていただけるとヤル気に拍車がかかります!