断捨離160枚目まで終了。【コラム…エレアコの壊れたエンドピンをリペアしてみた】
こんにちわ、あおさん(@aosan)です。
断捨離160枚目まで終了。
実は、このブログの記事は2週間分ぐらい書き溜めて、投稿予約をしているんです。
したがって、いまは2週間ぐらい前に書いております。
20枚ごとにコラムを書くということは、
約3週間に1回。
1月に1回以上のペースだということに、いまさら気づきました(-_-;)
そりゃ、ネタ用意するのも大変だ。
しかも、メインのブログと違って、趣味だから、そうそう変わったことがあるわけじゃない。
なので、最近は大変アンテナが高くなり、情報の感度が良くなっております。
いいことだ。
そして、
あと数枚で断捨離されたCDは2箱目を終えます。
1箱目が83枚だから、やっぱり160数枚ってところですね。
残りのCDたち。
まだまだあるね。まーだ大丈夫。
しかし、HR/HM以外のジャンルも相当持ってたことに自分のことながら驚いてます。
さて、この間の変化として、
一番の大ニュースは、
僕らのギターヒーローが逝きました。
しかも、がんかよ・・・。
「ヴァン・ヘイレン」、私が一番最初に買ったCDは、
実はサミー・ヘイガーにボーカルが変わったこのアルバム。
コレが私の「ヴァン・ヘイレン」デビュー。
なので名曲「ジャンプ」や「パナマ」は後で知ったのです。
このアルバムの1曲目の「パウンドケーキ」のイントロで、エディがドリルをピックアップに近づけて「ヴィウィーン、ヴィウィーン」と音を拾わせる、その時の楽しそうな笑顔ったら(笑)(笑)
ちなみに、「エディ」は略称で、正式には「エドワード・ヴァン・ヘイレン」です。
ニュースで「エディ、エディ」と言うから、
職場で「あおさん、エドワードじゃなくて、エディちゃうの?」と。
年甲斐もなくマジ切れで「正式はエドワードじゃ!!!」と怒鳴りつけて教育を施しました(笑)(笑)
それと前のマイケル・ジャクソンの記事で「スリラー」のバックでギター弾いているのがエディと書きましたが、どうやら記憶違いのよう。すいませんm(__)m
「Beat it」のソロですね。
どこでこんな間違いの記憶を持ってしまったのか(笑)(笑)
ご冥福をお祈りします。
ナビゲーションメニューは、
変化なし。
ハテブコメントにお礼とお答えするコーナー!!!
9/18 断捨離140枚目まで終了。【コラム…『人間椅子』が映画になったって!?】
stelliterさん
「人間椅子はねぇ、気持ち悪いだけで音楽性の高さは絶品なんです。無情のスキャット、画面見ないで聴いたら『歌詞がなんだぁ?』って思うくらいでめちゃカッコイイ」
全くその通りですね。ぜひ映画も見に行きましょう(笑)
kogasoraさん
「コメントへのご返答ありがとうございます。私自身、かなり以前にCDは断捨離してしまいましたが、こんな風に、ブログで一枚ずつ記事にするという企画自体面白いと思いました。私もやりたかったです。」
そうなんですよ、持っているCDをレビューしていくので、ゴールもあるし、またこのバンドなのに、これ持ってねぇの?みたいなのもあります(笑)でも、それがまた楽しいですね。
9/22 RUBBER SOUL【THE BEATLES】
stelliterさん
「あおさん行きつくとこまで行きつきましたね。『すべての現代音楽はビートルズにつながる』とまで謳われていますから。変なレビュー書いたら嫌われますぞぉ~~~(笑)」
そうです、これからこういう大やけどしそうなアーティストもちらほら出てくるので、レビューのたびに頭を悩ませているところです(-_-;)
9/24 BLIND【CORROSIN OF CONFORMITY】
stelliterさん
「うんキャッチ―だ。ブレイク部分など切れ目がパンテラを意識した風もありますし、売れ線ですね。ビルボードTOP200以内には入っているんですね。でも知らなかったなぁ。metal churchあたりも欲しいですあおさん」
ご注文にお受けできずにスイマセン。metal church知ってはいますが、やはり通っていない道ですね。以外に通っているルートがずれてますね(笑)
9/28 稲村ジェーン【SOUTHERN ALL STARS】
stelliterさん
「い、稲村ジェーンだとぅ!?あおさんどうしたんスか、、あっちこっち飛びまくり💦」
海ドライブには必携のアイテムです(笑)
いえいえ、サザンは好きですよ(笑)
10/3 HIStory: Past, Present and Future, Book I【MICHAEL JACKSON】
stelliterさん
「Oh マイケル!heal the world を聴くとすぐに泣ける😢Beat it のソロを聴いたとき『なんか際立ってるな~。普通にスタジオミュージシャンなのこれ?』と思ったら大好きなエディーだと知って『やっぱな~👍』と。」
エディは残念でしたね。65歳。若すぎる。やっぱりがんか。
また、懲りずに見に来てください、ありがとうございます(笑)
コラム・・・エレアコの壊れたエンドピンをリペアしてみた。
さて、また今回はやることがなかったので、
ひょんなことから手に入れたアコースティックギターのエンドピンがなかったのでリペアしてみました。
興味のない人には退屈な回です(笑)
どんな状態か?(2020/8/2撮影)
「クラフトマン」というメーカーらしい。
そして、いっぱしに「シリアルナンバー」もついている。
電気系統は生きていた!!(これはよかった)
個々のパーツは損傷もなく比較的程度がいい。
とりあえず手元にあったエレキの弦を張ってみたら、意外にいい音を出してくれる。
Σ( ̄□ ̄|||)
エンドピンがないんですね。
しかも、穴がけっこう大きい・・・。
エンドピンを買いに楽器屋さんへ(2020/8/29撮影)
川越に行ったときに山野楽器さんで、店員さんに穴の開いた画像を見せて相談。
100円のフェルナンデス製の「エンドピン」を購入。
さて、時間ができたのでぼちぼち補修開始(2020/09/19撮影)
使うものはこれだけ
- 木工用ボンド
- ニッパー
- 小さいハンマー
- つまようじ
- 買ってきたエンドピン
改めて確認すると、やっぱ大きいよ穴・・・。
エンドピンのビスの径が1mmなので、つけたとしてもすぐにガタがきて取れちゃうだろうな。被害をさらに拡大しつつ。
まずはボンドで穴を埋め尽くす!
はい、いい感じ。
次にこの穴に「つまようじ」をぶち込みます。
しっかりと入れるために、ハンマーで軽く叩いて押し込みます。
相手も木なので、ていねいに、少しづつです。
しっかりとぶち込んだら、根元を少し残してカットします。
で、今日の作業は終了。
ボンドが乾くまで放置します。
穴の修復具合を確認してエンドピンを取り付けるぞ(2020/9/21撮影)
丸2日放置したので、しっかりと乾燥、固着しています。
まずはこの出すぎた杭をカットする。
う~ん。いいねぇ。
問題は、どこにエンドピンを付けるか?
左・・・表側に近い位置(弦の貼ってある方)
真ん中・・・元の位置
右・・・裏側に近い位置。
ボディをたたいてみると、デザインでラインがある真上のもともとピンが取り付けてあった位置は、硬い音がします。
他の部分は、軽い、薄い音がする。
もともとピンを止めてあった位置は、板が厚めになっていると思われます。
不安定な薄い板のところに穴をあけて、ストラップでガンガン引っ張られる負担のかかるピンを打ち込むのはナンセンス。
やはり、デザインのラインがある線上のどこかと思う。
しかし、元の位置以外はカッコ悪いなぁ・・・。
よし、ダメもとで、元の位置に付けよう!!!
電動ドリル一式、ドライバーを用意。
一番細い1mmだったかな?
穴あけをする。
まず少し穴をあける。
最後はドライバーでしっかりと締める。
いい感じについたぞ。
OKです。
立って弾くことなんかないんですけど、壊れたまんまで放置するのもどうかなと思って、直してみました。
やっぱこういう工程が楽しいですね。
おぉ、いいねぇ。
おそらくギターよりストラップのほうが高いんじゃなかろうか(笑)
今日は以上です。
今回の記事で面白かった!
このバンド知っとる!!
という方は、励みになりますので、ぜひブックマークをお願いいたします。
また、にほんブログ村ランキングにも参加していますので、
クリックしていただけるとヤル気に拍車がかかります!